【お知らせ】本日リフレッシュオープンです

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 皆様、お待たせしました。本日、無事にリフレッシュオープンいたしました。

 オープンと同時に、待ちわびていた皆様が遊びに来てくださいました。本当にありがとうございます。

 皆さん、朝イチからロッドをぶち曲げて楽しんでます。元気なニジマスたちは、走りまくり、ジャンプしまくりで、なかなかネットインできません。

  今回、初めて当施設を利用されたカップルさんは、2人で仲良く魚をキャッチです。管釣りデートなんてオシャレですね。

 この度、池の掃除を行うために臨時休業し、ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、リフレッシュして完全復活しました。

 フィッシングパーク平之は、皆様のご利用をお待ちしています。ご利用の際には、管理釣り場のルールやマナーを守って釣りを楽しんでくださいね。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

プレリフレッシュオープンしてみました

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 6月26日(日)は、フィッシングパーク平之のプレリフレッシュオープンイベントでした。

 関係ショップとメーカーさんを招待して、今回リフレッシュした管理釣り場で釣っていただきました。九州では、まだまだエリアの知名度は低く、ショップの方でも初めてという方が多かったようです。

 実釣してみれば、ニジマスの強烈な引きで常にドラグが鳴りっぱなしです。また、パワフルな魚をなかなか取り込めずに大喜びです。今回、参加していただいた皆さんは、フィッシングパーク平之のきれいなひれピン魚とその凄まじいファイトに、まんまと管釣りにハマってしまったみたいですね。また、すでにエリアをされてた方でも、こんなに魚がきれいな所は初めてと感激していました。

 今回参加の皆さんは、釣り業界の方ということもあり、アジングやバスなど様々なジャンルの釣りをされているのですが、エリアトラウトがこんなに面白いとは知らなかった、また、改めて見直したと驚いてました。そんなこんなで、プレリフレッシュオープンは大成功で終了することができました。

 お忙しい中参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。また、プライベートで遊びに来ていただくのをお待ちしています。

 明後日は、いよいよリフレッシュオープンです。次は、あなたの番ですよ!

【お知らせ】6/30の7:00からリフレッシュオープンします

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 ついに、明日、6月30日(木)7:00からリフレッシュオープンいたします。

 池の水抜き掃除をし、フィッシングパーク平之にやっと輝く水が戻ってきました。何ともうれしい限りです。まだ、先日の大雨のせいで巻き上げられた汚れが残ってはいますが、これからはアクアリフトのバクテリアちゃんたちがせっせと分解して大活躍してくれるはずです!

 また、超フレッシュなひれピンニジマスたちも、元気いっぱいで皆様をお待ちしています。皆様のご利用をお待ちしております。

【重要なお知らせ】メンテナンスのため6/29まで休業いたします

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 本日は、釣り場のメンテナンスのために臨時休業といたしました。これまで、1か月近く、水質浄化に取り組んでいましたが、蓄積された汚れがあまりに多く、浄化するまでには相当な時間を要する感じでした。

 また、今後、水温が上昇するにつれて、さらに悪化していくことも予想されました。そこで、当施設を利用していただく皆様に、快適な環境で釣りを楽しんでいただくためには、根本的な改善が必要であると判断し、思い切って池の水を抜いて清掃を行う事にいたしました。

 そのため、6月29日(水)まで休業いたします。ご利用を計画されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。次回は、きれいな輝く水とフレッシュな魚で、皆様をお迎えできるようにいたしますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

看板娘のユニフォームができました

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 看板娘のユニフォームができましたので、管釣りガールの動画撮影をしました。

 今回の動画は、リョウちゃんとレンちゃんが当施設の利用の仕方やレンタルタックルを紹介する内容になっています。

 フィッシングパーク平之のレンタルタックルを使用して実釣しました。やらせでもなんでもなく、二人ともレンタルタックルで普通に釣るので見ていて感心します。

 キャストやニジマスとのやり取りにもずいぶん慣れてきて、最近まで初心者だったウチの看板娘も少しずつ管釣りガールっぽくなってきましたよ。これからの二人の活躍に乞うご期待です。また、フィッシングパーク平之のイベントで、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。応援よろしくお願いしますね。

【お知らせ】19日(日)は、釣り場周辺の草刈り作業があります。

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 6月19日(日)は、8:00から釣り場周辺の草刈り作業があります。草刈りの場所は、グラウンドと周辺の道路です。グラウンドの駐車場に駐車すると、車が傷つく恐れがありますので、他の場所への駐車をお願いいたします。施設をご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

水質浄化への道 その6

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 さて、水質浄化への道がスタートして1か月以上が経過しました。さて、管理釣り場の様子はどう変化したのでしょうか。

 左が4週間目の画像、右が現在の画像です。あまり変わっていないように見えます。底の砂利が見える部分が増え、ある程度ヘドロはなくなってきたのですが、完全に浄化されるまでにはまだまだ時間がかかりそうな感じです。確かに池ができてからかなりの年月が経っていますし、ニジマスもたくさんいるから、なかなかすぐにってわけにはいかないみたいです。今後も、継続して様子を観察していきたいと思います。

親子で釣りっていいですね(^▽^)/

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 今回は、当施設でりんちゃんねるさんが親子で釣りを楽しみ、ニジマス料理をつくる様子の動画がアップされましたのでご紹介させていただきます。

 当施設では、釣りを通した親子の触れ合いを推進しています。一緒に釣りを楽しみ、帰ってからも一緒に料理を作って楽しむ。楽しいから会話も弾みますし、お互いに笑顔になれますよね。お子様と何かを一緒に体験することを通して、教えたり、協力したりしながら親子のきずなが深まっていきます。普段、仕事が忙しくてなかなかお子様と触れ合う時間がなくても、お休みはフィッシングパーク平之でプライスレスな時間を過ごしてみませんか。

 管理釣り場は、足場もしっかりしており、安心・安全に釣りが楽しめます。小さなお子様の釣りデビューでも安心ですよ。当施設は、ファミリーでのご利用をお待ちしております。