新規釣り場の建設がスタートしました

 いつもフィッシングパークひらののご利用ありがとうございます。

 皆様、お待たせいたしました。ついに、フィッシングパークひらのの新しい釣り場の建設が開始されました。まずは、第1池の下に広がっていました雑草や木の伐採を行いました。

 今まで、生い茂った木で見えなかった山間の風景も見渡せるようになりました。タイミングが良ければ、現在の釣り場から雲海が見えるようになります。まさに、「天空のエリアトラウト」ですね。

 今まで分かりませんでしたが、草や木がなくなるとかなり広いのでした。ここに新しい釣り場ができる予定です。いやぁ、ワクワクしますね。

 本格的な工事は梅雨が明けてからになる予定ですが、とりあえず新規釣り場の建設計画が具体的に進みだしたことにホッとしております。

 クラウドファンディングにご支援いただいた皆様をはじめ、リニューアルオープンを楽しみに待ち望んでいらっしゃる皆様、フィッシングパークひらのを応援してくださっている皆様などなど…本当にお待たせいたしました。これから、フィッシングパークひらのは、エリアトラウトの発信基地として九州一の管理釣り場を目指して生まれ変わります。乞うご期待です!!

釣り場に休憩する場所ができます

 いつもフィッシングパークひらののご利用ありがとうございます。

 看板に引き続き、釣り場に休憩できる場所を設置しました。

 屋根の部分が結構広いので、ゆっくりスペースが取れます。これから、きれいに整地してからベンチを置く予定です。

 ここで休憩したり、食事したりできるようになります。また、天候の急変時に避難する場所としても活用していただければと思います。

 また、もう少ししたら、自動販売機も来る予定です。今後も、快適に釣りができるように施設を充実させてまいります。

フィッシングパークひらのに看板ができました

 いつもフィッシングパークひらののご利用ありがとうございます。

 初めてお越しになるお客様から、場所が分からないというお問い合わせをよくいただいていました。そこで、管理釣り場の入り口に看板を設置いたしました。

 目立つように、120㎝×91㎝の大きな看板にしました。この看板を目印にして来ていただくと分かりやすいと思います。ちなみに、駐車場は、道路を挟んだところにあるグラウンドになっています。

 最近、真夏日が続いていますし、やっと北部九州も梅雨入りが発表されました。来週には、日差しを防いだり、急な雨の時に避難できる屋根付きのベンチもできる予定です。また、皆様から要望の多かった自動販売機も設置することになっています。今後も、皆様が快適に釣りを楽しめるように施設の充実を図っていきます。