リアルスローループ女子発見!

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 今日は、リアルスローループな娘さんが遊びに来てくれました。

 福岡市大野城市から来てくださったファミリーは、フライフィッシングを楽しんでいかれました。娘さんは、ご自宅の近くの川で、おじいちゃんのご指導の下フライフィッシングの練習をしているそうです。カッコいいですね!

 これからも、フライフィッシングを続けてくださいね。

 昨日、フレッシュなニジマスを放流したばかりです。皆様のご利用をお待ちしております。

看板娘のユニフォームができました

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 看板娘のユニフォームができましたので、管釣りガールの動画撮影をしました。

 今回の動画は、リョウちゃんとレンちゃんが当施設の利用の仕方やレンタルタックルを紹介する内容になっています。

 フィッシングパーク平之のレンタルタックルを使用して実釣しました。やらせでもなんでもなく、二人ともレンタルタックルで普通に釣るので見ていて感心します。

 キャストやニジマスとのやり取りにもずいぶん慣れてきて、最近まで初心者だったウチの看板娘も少しずつ管釣りガールっぽくなってきましたよ。これからの二人の活躍に乞うご期待です。また、フィッシングパーク平之のイベントで、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。応援よろしくお願いしますね。

管釣り女子増殖中

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 今日も、フィッシングパーク平之に女性のお客様が来てくれました。

 今日、管釣りデビューした唐津市在住のマキさんです。聞くと、マキさんは、釣り自体が初挑戦だったそうです。なので、今回は、レンタルタックルのご利用で釣りを楽しんでいただきました。キャストの仕方などについて簡単なレクチャーを受けてから釣りを開始しましたが、すぐに上手になりルアーを遠くまで投げられるようになりました。

 無事にニジマスをキャッチできてニッコリです。料理が得意なマキさんは、今度ニジマス料理にも挑戦してみたいそうです。自分で釣った魚を使って料理をするなんて、とってもワクワクしますよね。どんな美味しい料理ができるのか楽しみです。 

 フィッシングパーク平之では、管釣り女子が増えています。自然の中で釣りを楽しみ、心身ともにリフレッシュできますよ。ソトアソビが好きな女子のたしなみとして、安心・安全で手軽に楽しめる管釣りという選択はアリだと思います。釣りが初めてでも、ご希望により釣り方のレクチャーもできますのでご安心ください。(ただし事前予約が必要です。)また、道具を持っていなくても、レンタルタックルがあるので大丈夫です。フォームからお気軽にお問い合わせください。釣り初心者の方のご利用をお待ちしております。

管釣りガール増えてます!

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 近年のアウトドアブームの影響もあり、釣りをテーマにした漫画も増えてきました。特におススメは、女子がフライフィッシングをたしなむ「スローループ」です。

 アニメ化もされ、フライフィッシングや管釣りを多くの人に知ってもらう機会にもなりました。

 最近では、当施設でも変化が見られ、以前と比べて女性のお客様が増えてきました。佐賀県在住のミサキさんは、今回が管釣りデビューだそうです。なんと、フライフィッシングに挑戦です。リアルスローループみたいですね。

 フライフィッシングは、軽量な毛ばりをラインの重さを利用して遠くに運ぶ釣りなので、初心者には少し難しいのですが、なかなかキャストする姿も決まってますね。

 難なくニジマスをキャッチしたミサキさんです。カッコいいですね。笑顔が素敵です!アクティブな女子のたしなみとしても、管釣りはアリなのではないでしょうか。

 管釣りは、足場もしっかりしていますし、手洗い場やトイレも完備しており安心して釣りを楽しんでいただけます。また、当施設では、道具一式のレンタルもありますので手ぶらでOKです。友達と「管釣り女子会」なんていうのもいいかもですね。大自然の中でのんびり釣りを楽しみ、心も体もリフレッシュできますよ。

 管釣りに興味がある方、始めてみたいと思っている方は、お気軽にお問い合わせください。あなたの管釣りデビューをお待ちしております。

看板娘登場!!

 エリアトラウトファンの皆さん、いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 この度、フィッシングパーク平之で「管釣りガール」デビューした当施設の看板娘をご紹介いたします。りょうちゃん(左)とれんちゃん(右)です。

 ちなみに、2人とも釣りは初めてでしたが、すぐにキャストも上手になり、あっさりルアーでニジマスを釣ることができました。(2人の管釣りガールデビューの様子は、公式プロモーション動画として公開していますのでぜひご覧ください。)

 これから、2人の管釣りガールが、ルアーだけでなくフライフィッシングなどにも挑戦していく予定ですので、乞うご期待です。皆様、りょうちゃんとれんちゃんの応援をよろしくお願いいたします。

 また、管釣りに興味のある方や釣りガールの皆さんで管釣りデビューしてみたい方は、お気軽にお問い合わせください。

管釣りガール養成プロジェクト始動!

 いつもフィッシングパーク平之のご利用ありがとうございます。

 昨日から、フィッシングパーク平之では、3回目の営業自粛を行っております。福岡県での感染者数の増加や、緊急事態宣言が発出されますと県をまたいでの移動が制限されることを考慮いたしまして苦渋の決断をいたしました。当施設をご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

 さて、このような状況の中ではありますが、フィッシングパーク平之では、新たに「管釣りガール養成プロジェクト」を始動いたしました。

 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、現在、空前のアウトドアブームが到来しております。そこで、「釣りとアウトドアの融合」をコンセプトとしておりますフィッシングパーク平之としても、新たな野外活動のご提案をしていきたいと考えています。

 まず、第一弾として、「ひらのガールズプロジェクト」として、釣り初心者の女子を釣りガールならぬ「管釣りガール」として養成していく企画がスタートしました。

 管釣りは、九州においてまだまだマイナーな釣りですが、関東においては老若男女が楽しむとても人気のある釣りです。そして、何より、「汚れない」、「安全」、「トイレ・手洗い場完備」、「カジュアルなスタイルでOK」という。おしゃれ女子たちにぴったりな釣りなのです。

 今回、「管釣りガール養成プロジェクト」の動画を作成いたしました。(登場している女の子たちは、全員今回が初めての釣りでした。)また、今後は、「ひらのガールズプロジェクト」を通して、釣りとキャンプの両方を同時に楽しむライフスタイルの提案をしていきたいと考えています。

 フィッシングパーク平之では、営業が再開いたしましたら、釣りをやってみたい女子やファミリーを対象とした管釣り講習なども実施していく予定です。もちろん、事前の予約が必要になりますが、土・日曜日限定で、当施設をご利用になる「釣り初心者」や「もう一度基礎から学びたい」という女子やファミリーが5名以上集まりレンタルタックルをご利用になる場合、「管釣り講習」を随時開催することを予定しています。(ただし、スタッフと日程等の都合が合う場合に限ります。)

 興味のある方は、メールにてお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

#タグるヨルが放送されました。

 11月13日(金)深夜0時50分から、KBCテレビで「#タグるヨル」が放送されました。

 今回の「#タグるヨル」は、先日、撮影があったワイルドワンブランチ博多店での買い物の様子と、フィッシングパーク平之でのエリアフィッシングの様子が放送されました。以前お知らせしていましたように管釣り体験がテーマです。

 内村麻美さんは、さすが釣り経験者ということもあり、キャストも上手で、すぐにコツをつかんでエリアフィッシングを満喫していました。結果、スプーンでニジマス4匹をゲットし楽しそうでした。短時間の管釣りデビューで、そんなに釣れることはあまりないのですが、本当にお見事です!!ぜひ、釣りガールとしてまた遊びに来てくださいね。

 吉本一椛さんは、釣りが初めてでした。最初なかなか釣れなかったので、ルアーをヴァルケインハイバースト1.6グラムにルアーチェンジしたとたんニジマスにスイッチが入り、立て続けに3匹ゲットしました。その後、キャストもどんどん上手になり、サポートなしでもばらさずに釣れるようになりました。きっと、釣りの才能ありますよ。素晴らしい!!

 大島向葵さんも釣りが初めてでした。しかし、大島さんだけなかなか釣れません。マジでスタッフ大焦りです。鉄板クランクからマイクロスプーンまで投入するも釣れません。巻きでは無理だと判断し、荒業でしたがヴァルケインシュヴァーンシャッドナノのジャーキングを教えて、ニジマスのスイッチを強制的に入れる作戦に切り替えました。最終的に、撮影時間残り1分で、何とかヒットできました。まさにドラマでした。大島さん、釣れてよかったですね。

 出演者の皆さん本当にお疲れさまでした。楽しい管釣り体験ができたなら幸いです。ドラマチックな全員安打で、平之スタッフミッションコンプリートでした。

「#タグるヨル」inフィッシングパーク平之

 KBCテレビで、毎週金曜日の深夜0時50分から放送されている「#タグるヨル」の内村 麻美さん、吉本 一椛さん、大島 向葵さんの3人が、フィッシングパーク平之にやって来ました。

 「#タグるヨル」は、3人が思わず#(タグ)付けしたくなるテーマや話題&タグり寄せたくなる情報を紹介するトーク&情報番組です。

 今回は、「釣り」がテーマです。3人は、まず、ワイルドワンでロッドやルアーなどを購入し、フィッシングパーク平之でエリアフィッシングに挑戦しました。内村さんは、釣りの経験がありましたが、吉本さんと大島さんは、なんと釣り初挑戦!!果たして3人は、無事ニジマスを釣り上げることができたのでしょうか?

 この様子は、11月13日(金)深夜0時50分から、KBCテレビで放送されます。皆さん、ぜひ見てくださいね。

 内村さん、吉本さん、大島さん、釣りガールとして本格的に管釣りデビューしてみませんか?そして、また、フィッシングパーク平之に遊びに来てくださいね。お待ちしております。